走り回って遊べる山や川。
胸いっぱいに吸い込める美味しい空気。
日が暮れるまで夢中で貝を探せる美しい海辺。
吸い込まれそうなほど真っ青な大空。
新鮮な驚きと感動を与えてくれる自然環境を
次の世代の子どもたちにも。
あなたは地球の未来に
なにを贈りますか?
あなたは地球の未来に
なにを贈りますか?
「この奇妙なご時世で、グリーンピースのような団体が存在し続けるのは大変なことだと思います。
いくらか世の中がよくなったとしても、環境問題がなくなってしまうとは思えない。ましてや、歴史ある世界的なグリーンピース。団体がなくなることはないでしょう。
幸い、すでに、私に経済的に頼る人はいません。遺産の寄付は生きている間の寄付と大きく違うとも思いません。
自分が若くて元気なら今からでもやってみたいことを続けてくれる団体だと感じ、託そうと決めました。妻も共感してくれています。
いくらになるかは、今後の自分の浪費ぐあいと遺族次第ですが、遺産の一部を未来に託すのはロマンチックな気分です。」
「環境問題を科学的調査データで示し、国際的協調のもと、一歩一歩成果を積み上げている点に期待して、私はサポーターになりました。
10年程前、お子さんに先立たれお一人になった私の恩師から遺贈の相談を受けました。グリーンピースを紹介して差し上げたところ、遺言にその旨を書き残してくださいました。
今後もこのような寄付が望まれます。ただ、今は若い人が非正規雇用などによる低収入で生活が苦しいことも多く、老人には先行きの不安があります。多額の遺贈をすることは、多くの人にとっては難しい時代と感じます。
でも、少額でも多数の方が環境問題に役立てて欲しいという遺志を残せば?
積もり積もって大きな貢献になるでしょう。子どもたちがサポーターを引き継いでくれるきっかけになるかもしれません。」
地球の悲鳴が聞こえますか?
世界各地で深刻な台風や洪水、森林火災に干ばつが多発しています。
海面の水位や水温などは近年、観測史上過去最高を更新し続けています。
気候変動こそ、地球環境の危機に拍車をかける最大の脅威。
問題解決の鍵は、石炭火力や石油、原子力から自然エネルギーへの転換です。
日本は、恵み豊かな海と山に囲まれています。
太陽、風と波、大地の熱も、枯渇することのないエネルギーです。
他方、日本は核の危機をいくども経験しました。
だからこそ、多くの平和を願う思いとともに、核のない未来、平和でみどり豊かな未来を、あなたとともに、めざしたいのです。
豊かな自然と、高い技術力。
これらをもって、環境に配慮した持続可能な自然エネルギー100%の社会に。
自然エネルギー100%の未来は、決して実現不可能な夢ではありません(※)。
あなたのご意志とともに、実現したい未来です。
(※)グリーンピースは2050年までに全てのエネルギーを自然エネルギーでまかなう社会の実現という目標を掲げ活動しています。実現可能とする根拠などについては、『自然エネルギー革命シナリオ(グローバル)』(2015年)をご覧ください。
すでに地球上から絶滅した動植物は数知れず。
トラやアオウミガメ、オランウータンにペンギンたちも、今や絶滅の危機にさらされています。
危機は動植物たちだけではありません。
「人類は絶滅する恐れがある」。
これは、2012年に『ネイチャー』誌に掲載された21人の科学者たちの声明です。生態系の破壊は、人間生活の危機へと直結すると、警鐘が鳴らされているのです。
水や空気の汚染は、深刻なレベル。
森林は切り倒され、海は汚され、多くの生き物たちがすみかを奪われています。
100年後、命の源の水は、空気は、海は、どうなっているでしょうか?未来の子どもたちは、すがすがしい自然のなかで思いっきり遊べるでしょうか。
雄大で、荘厳な、時として荒々しいけれど、すべてを慈しみ育んでくれる美しい地球を、未来の子どもたちにも残したい。
グリーンピースはこれまで、政府や企業による多くの環境破壊を、世界中の市民とともに食いとめてきました。政府や企業からの資金援助を受けていないからこそ、いかなる権力からも独立した立場で行動し、改善を求めていけるのです。
あなたの希望を託してください。美しい地球の未来をまもるために。
世界中の市民がグリーンピースと実現した環境保護の実績や、遺贈の詳しい方法を記載した資料を無料でお送り致します
豊かな自然を守り、残していきたい。
環境に優しい社会を築いていきたい。
そんな強い思いが、グリーンピースを動かしてきました。
嬉しいことに、世界の多くの人びとがグリーンピースに国連に次ぐ信頼を寄せてくれています(※)。
半世紀近い歴史をもつ国際環境保護団体として、数々の成果を残すことができたのも、多くの皆さまがグリーンピースを信頼し、ともに行動してくださった結果に他なりません。
しかし、肥大化する経済活動により、地球環境は確実に悪化しています。
新たな脅威が次の世代を待ち受けています。
今こそ、悪化のスピードに歯止めを。
そのためには問題の根本原因を是正する必要があります。
環境破壊の現場で調査し結果を世界に発信する。
国連の総合協議資格をもつ市民団体として国際会議に参加し発言する。
地球規模で活動するグリーンピースの強みを活かしながら、残したい未来のために、これからも世界中の市民とともに活動してまいります。
自然と共存できる平和な社会を明日の世代に。
未来のために、地球のためにできること。
ご一緒に考えてみませんか
※2014年のGallup社による国際NGO信頼度調査。WHO(世界保健機構)など国連4機関に次ぐ第5位、国連機関以外の組織でグリーンピースは世界第1位との結果です。
グリーンピースの正式名称と所在地は?
正式名称は「一般社団法人グリーンピース・ジャパン」です。所在地は「東京都新宿区西新宿8丁目13-11」です。遺言の書き方など詳細は、資料をご請求ください。
税控除はありますか?
生前のご遺言によるご寄付には、相続税がかかりません。
遺言はいつ書くものですか?
「まだ早い」。そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、早すぎるということはないようです。遺言を残す人は年々増えており、調査によると半数以上の人が50~60代の時に遺言書を作成しています(日本財団調べ)。
税控除はありますか?
ご相続財産からのご寄付は、相続税や所得税の控除の対象にはなりません。 税金につきましては、お近くの専門家にご相談ください。
どうして税控除できるようにしないの?
グリーンピースは、いかなる企業や政府とも対等の立場で交渉し、キャンペーンを展開することこそ重要と考えています。活動に対する権力からの介入をできるだけ排除し、活動の独立性と中立性を保つため、企業や政府からの資金援助を受けていません。
税控除の対象となるためには、公益財団法人資格等の取得が必要となります。しかし、これら税制優遇資格の取得は行政による指導・監督を受けることを意味します。自由で独立した立場から目指す未来の実現にむけ柔軟に取り組むために、こうした資格を取得していません。
いくらから寄付できますか?
おいくらからでも可能です。金額ではなく、ご参加くださる皆様のお志を大切にしたいと考えています。
お香典からも寄付できますか?
ご寄付いただけます。ご要望に応じて、グリーンピース・ジャパンから参列者様へのお礼状をご用意させていただくこともできます。事前にお早めに、ご相談ください。
たとえば…
科学的調査に基づいた分かりやすい情報発信は、
効果的に多くの人に
問題を広め、
解決への道を開く重要な方法です。
ご遺贈の詳しい流れや寄付方法については
まずは無料の資料をご請求ください。
お電話やメールでのご相談も承っております。
グリーンピースは、政府や企業からの資金援助を受けず、
独立した活動をおこなう国際環境NGOです。
国連より国際的なNGOに与えられる最も高い地位の一つである
「総合協議資格」を認められています。